出品規約

出品規約(ジューク出品者用)


第 1 条(総則)
本規約は、合同会社ジューク(以下「弊社」といいます。)が運営するインターネットサービス「ジューク」(以下「ジュークサービス」といいます。)における出品者及び出品希望者に適用される条件を規定した、弊社の定める規約です。
出品者及び出品希望者には、本規約のほか、弊社「ジューク利用規約」も適用されますのでご留意ください。
本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約及び別途定める「ジューク利用規約」に同意いただく必要があります。尚、当サイトをご利用頂いた時点で本規約の内容及び別途定める「利用規約」の双方に同意を頂いたものとみなします。本気役は事前の通知なしに変更されることがございます。変更の度に出品者に連絡することはいたしませんので、当サイトをご利用の際には本ページに掲載されております最新の利用規約をご参照ください。当サイトをご利用いただいた時点で最新の利用規約に同意したものとみまします。


第 2 条(定義)
本規約において使用する用語は、本規約において別途定義するもののほか、以下の意味を有するものとします。なお、本規約において定義されていない用語であって本規約等において定義されている用語は、本規約等の定めに従うものとします。
1. 「売上金」とは、本規約等に基づき、購入者が出品者に対して支払うべき商品代金相当額を出品者に代わって受領又は立替払いした弊社が、出品者に対して支払うべき金銭をいいます。
2. 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成 15 年法律第 57 号。その後の改正を含みます。)に定める「個人情報」を指すものとし、ユーザーが入力した氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、アカウント情報(電子メールアドレス、パスワード等をいいます。)、プロフィール情報(ニックネーム、趣味、家族構成、年齢その他の個人に関する属性情報をいいます。)、利用履歴等で、かつ特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することとなるものを含みます。)をいいます。
3. 「出品希望者」とは、メルカリサービスにおいて出品者として出品を行うことを希望するユーザーをいいます。
4. 「商品代金」とは、ユーザーが、本サービスの利用対象とする取引において、出品者に支払うべき商品の代金(送料がユーザーの負担である場合には、送料も含みます。)をいいます。
5. 「プライバシーポリシー」とは、弊社らが定めるプライバシーポリシー(名称の如何を問わないものとします。)をいいます。
6. 「ポイント」とは、本サービス独自ポイントシステムのことをいいます。
7. 「本規約等」とは、本規約、ジューク利用規約、プライバシーポリシー及びこれらに関連する特約の総称をいいます。
8. 「本サービス」とは、ジュークサービスのことをいいます。
9. 「無償ポイント」とは、弊社その他弊社が提携する者がユーザーに無償で付与するものであって、商品の代金の支払い等に際し、本規約等に基づき、1 無償ポイント= 1 円として値引きを受けることのできるものをいいます。
10. 「ジューク利用規約」とは、ジュークサービスを利用するユーザーと弊社との間の権利義務その他法律関係を定めるものをいいます。
11. 「ユーザー」とは、本サービスを利用する個人及び弊社が指定した法人をいいます。
12. 「有償ポイント」とは、弊社が発行する前払式支払手段(資金決済に関する法律(平成 21 年法律第 59 号。その後の改正を含みます。)第 3 条第 1 項第 1 号)であって、ユーザーが、1 有償ポイント= 1 円として、商品の代金の支払い等に利用することのできるものをいいます。

第 3 条(出品契約)
1. 18歳以上の年齢に達した希望者は、出品に先立ち、本規約等に同意の上、弊社所定の方法により、弊社に対し、本サービスに係る出品契約の申込みを行うものとします。
2. 出品希望者は、出品に先立ち、本規約等に同意の上、弊社所定の方法により、クレジットカード会社等との間で包括出品者契約を締結した弊社に対して、クレジットカード決済等に係る出品者契約の申込みを行うものとします。
3. 弊社は、第 1 項及び第 2 項に定める申込みに対し、出品者として承認するか否かを決定(以下「出品者審査」といいます。)します。なお、弊社らは、以下の各号のいずれかに該当するものと判断した場合は、出品者として承認しないこととします。
・出品希望者が既に本出品者契約を締結している場合
・出品希望者が過去に弊社らから本サービスの利用停止等の処分を受けている場合
・出品希望者による届出内容に正確ではない情報又は虚偽の情報が含まれている場合
・出品希望者が弊社らの運営、サービス提供若しくは他のユーザーの利用を妨害する、又はそれらに支障をきたす行為を行った場合又はそのおそれがあると弊社らが判断した場合
・出品希望者が暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから 5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ若しくは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)、テロリスト等日本政府若しくは外国政府が経済制裁の対象として指定する者に該当すること、又は暴力団員等と一定の関係を有すること(暴力団員等に対して資金を提供し若しくは便宜を供与するなどの関与をしていると認められること、暴力団員等を不当に利用していると認められること、又は、出品希望者が法人の場合、暴力団員等がその経営を支配し、若しくはその法人の経営に実質的に関与していると認められること、その他暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有していると認められること)(以下、上記のすべてを総称して「反社会的勢力」といいます。)が判明した場合
・出品者希望者において講じようとするセキュリティ対策措置が、割賦販売法(昭和 36 年法律第 159 号。その後の改正を含みます。)所定の基準に適合せず、又は適合しないおそれがあると弊社らが認める場合
・その他弊社らが不適当であると判断する場合
4. 出品希望者は、反社会的勢力のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないこと、及び、自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動をし又は暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて弊社らの信用を毀損し又は弊社らの業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないことを確約するものとします。
5. 本出品契約は、弊社らが第 3 項に基づき出品者としての承認を行った時点で、弊社ら及び出品者との間で成立するものとします。
6. 前項に定める出品契約が成立しなかった場合、出品希望者は、本サービスにおける出品を行うことができないものとします。なお、弊社らは、第 1 項及び第 2 項に定める申込みに対し、出品者として承認しなかった場合でも、出品希望者に対し、その理由を開示する義務を負わないものとします。
7. 弊社が、出品希望者又は出品者に関し、情報の届出を求めた場合は、出品希望者又出品者は、速やかにこれに応じ、届け出るものとします。また、弊社らに届け出た情報につき、変更又は訂正がある場合には、出品者は、速やかに、これを届け出るものとします。なお、当該変更又は訂正があった場合、弊社らは、第3項に定める出品者審査に準じて審査を行います。
8. ユーザーは出品者審査、出品者管理、及びこれらに付随する事務、連絡等を、弊社に委託することができるものとします。
出品者は、弊社に対し、ユーザーから支払われる商品代金を代理受領する権限を付与するものとします。また、出品者は、クレジットカード決済等に係るクレジット会社、決済事業者又は収納代行業者からの商品代金の支払いにつき、前項に基づき代理受領権限を付与された弊社に対し代理受領権限を付与することに同意します。これらの代理受領権限に基づき金銭を受領した弊社は、本規約に基づき、出品者に支払いを行います。
出品者は、弊社が、必要に応じて、決済事業者及び収納代行業者に対し、商品代金を代理受領する権限を付与することに同意するものとします。
9. 出品者は、出品開始迄に法律によって義務付けられている資格や届出を必ず実施するものとし、全ての法律や条令等を遵守したうえで本サービス上で販売活動を行うものとします。
10. 外部アップローダーへの商品のアップロードは推奨していません。外部アップローダーへアップロードされている商品に関する問合わせには出品者に責任対応を要請します。
11. 出品者は、販売しようとするデジタルデータに対して破損、動作不良等の瑕疵がないことを保証するものといたします。販売されたデジタルデータに対して、購入者より破損、動作不良等のクレームが入った場合、出品者は、正常なデジタルデータを再度購入会員に提供するか、或いは購入代金の返金に応じるものといたします。
12. プログラム等のデジタルデータの販売において、使用方法の説明など購入者へのサポート業務が発生した場合、出品者自身が行うものとします。
13. 弊社は、出品されたデジタルデータを審査することが出来るものとします。また、出品者から送信された出品前のデジタルデータを出品前に審査することができるものとし、弊社が不適切なデータと認めた場合、出品をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
14. 販売中の商品であっても、弊社が不適切なデジタルデータと認めた場合、または第三者からクレームを受けた場合、出品者の了承を得ずに販売中止、削除をすることがあります。それによって逸失した利益について、弊社は責任を負わないものとします。
その他、弊社が不適切と判断したもの、商品についても、事前又は事後にその理由を販売ユーザーに示したうえ、削除する事がございます。予めご了承下さい。
15. 本サービスでは、一度に出品可能な商品数に原則制限はございません。ただし、不当に販売数を増やしていると思われる場合は、出品者に通知後、販売を中止することがあります。
16. 出品中の商品は、出品者が好きなときに販売中止することができます。ただし、既に購入された商品の使用を中止することはできません。また、規約に反すると判断される内容の商品は、出品者の意向に関わらず、運営側の判断にて販売中止とされることもあります。
17. 販売されたデジタルデータに対して購入者より破損、動作不良等のクレームが弊社に入った場合、弊社は出品者に対し適切な対応をするよう通知を行います。
18. 出品者が適切な対応を行わない場合、或いは出品者から回答がない場合弊社は出品者の売上をキャンセルし、購入者に返金することができるものとします。


第4条 (個数限定販売機能)
本サービスでは、商品の販売個数を、販売者の任意の数に限定して販売することができる、個数限定販売機能を実装しています。
個数限定販売機能を用いて販売している商品、あるいはそれによって指定の数を売り切った商品の個数を増やすことはできますが、減らすことは禁止します。ただし、非公開にすることはできるものとします。個数限定販売機能では、決済が完了するまでの間に生じるタイムラグ等により、設定した個数よりも多く売れることがあり、出品者はこれを了承するものとします。指定の数を売り切った商品が、自動的に非公開になることはありません。


第 5 条(無償ポイントの取扱い)
出品者は、本規約等に従った無償ポイントの受入れを通じて、無償ポイント事業に協力しこれを可能ならしめるため、無償ポイントを利用した商品の販売取引を行うものとし、弊社は、出品者による当該協力の対価として、出品者から無償ポイントを回収し、本規約等に定めるところにより、出品者に対して利用された無償ポイントに相当する金銭を支払うものとします。
出品者は、自らが出品した商品につき、ユーザーが、本規約等に定めるところにより、弊社ら所定の方法で商品代金の支払の全部又は一部に代えて無償ポイントを利用する旨の意思表示を行い、弊社がこれを承認した場合には、弊社がジューク利用規約に基づく取引完了の通知を受けた時点で、無償ポイント事業に協力しこれを可能ならしめるため、本規約等に従って適正に無償ポイント相当分を減算して商品の販売取引を行うものとします。
弊社は、前項に基づき弊社らが無償ポイントの利用を承認した時点で、ユーザーのアカウント内から、当該利用に係る無償ポイントを減算します。前項に基づき弊社が無償ポイントの利用を承認した場合には、弊社がジューク利用規約に基づく取引完了の通知を受けた時点で、出品者は、ユーザーに対して、1 無償ポイントにつき 1 円を減額した金額にて商品を販売するものとします。但し、ジューク利用規約に定める出品者のサービス利用料については、無償ポイント相当分を減額する前の商品の販売価格を基準に計算します。


第 6 条(有償ポイント及び残高の取扱い)
出品者は、自らが出品した商品につき、ジューク利用規約に基づき売買契約が成立した場合において、ユーザーが、本規約等に定めるところにより、商品代金の全部又は一部の支払いに有償ポイント又は残高を利用する旨の意思表示を行い、弊社がこれを承認した場合には、当該支払金額(以下「取引金額」といいます。)につき本規約等に従って適正に当該有償ポイント又は残高を利用させるものとします。
有償ポイント又は残高が利用された場合、弊社は、前項に基づき弊社が当該有償ポイント又はジューク残高の利用を承認した時点で、ユーザーのアカウント上の有償ポイント又はジューク残高から取引金額に相当する有償ポイント又はジューク残高を減算します。
ユーザーが有償ポイントを利用した場合、弊社がジューク利用規約に基づく取引完了の通知を受けた時点で、出品者のユーザーに対する商品代金に係る債権(利用された有償ポイント相当分)は消滅し、ユーザー及び出品者間の取引金額の決済は完了するものとします。
ユーザーがジューク残高を利用した場合、弊社は、ジューク利用規約に基づく取引完了の通知を受けた時点で、代理受領権限に基づき、出品者に代理して商品代金を受領するものとします。当該代理受領の時点で、出品者の当該ユーザーに対する商品代金に係る債権(利用したメルペイ残高分)は消滅し、ユーザー及び出品者間の取引金額の決済は完了するものとします。


第 7 条(クレジットカード等による決済)
出品者は、自らが出品した商品につき、本規約等に基づき売買契約が成立した場合において、ユーザーが、本規約等に定めるところにより、弊社所定の方法で商品代金の支払の全部又は一部にクレジットカード決済やポイント等を利用する旨の意思表示を行い、弊社がこれを承認した場合には、本規約等に従って適正にクレジットカード決済やポイントによる支払い等を受け入れるものとします。
弊社は、本規約に定める代理受領権限に基づき、クレジットカード会社等の決済事業者又は収納代行業者から商品代金相当額を受領します。

第 8 条(売上金の計上)
弊社は、ジューク利用規約に基づき取引完了の通知を受けた場合、ジューク利用規約に定める出品者のサービス利用料相当額及び配送料(該当ある場合)を、ユーザーが支払った商品代金及びユーザーが利用した無償ポイント相当額を合計した金額から控除し、かかる控除後の残額を出品者のアカウント上において売上金として計上するものとします。なお、決済手段の別にかかわらず、本サービスを利用した決済に関し、弊社らは、ユーザーによってなされた決済についての領収書等は発行しません。

第 9 条(引出申請)
1. 出品者は、収益(総売上から弊社販売手数料を差し引いた金額)が500円を超えた時のみ、当該取引完了時から 180 日以内(以下「引出申請期限」といいます。)に、弊社所定の手続により、当該取引に係る売上金の支払の請求(以下「引出申請」といいます。)を行うものとします。売上金の支払いは、月末〆翌月末日払いとします。※お振込日が金融機関休業日の場合はその翌営業日のお振込となります。
本サービスでは、販売された商品が売れると、出品者に対して販売手数料を徴収いたします。販売手数料は、購入画面に表記された額となります。商品が売れた際に販売手数料が販売価格から差し引かれ、その金額を出品者にお支払いするものといたします。
複数の商品が同時に売れた場合、1商品毎に、上記販売手数料がかかります。販売手数料は、キャンペーンや諸事情で変動することがあり、変動する場合は、事前にホームページ上で告知するものといたします。
2. 前項に定める引出申請を受けた場合、弊社は、当該引出申請に係る売上金から、前項に定める手数料を控除した金額を、出品者がアカウントにおいて登録した金融機関の口座に振り込む方法により支払います。
お振込手数料は出品者の負担とします。お振込手数料は以下の通りです。
1回当たりの振込み手数料=300円+消費税
振込手数料は、出品者にお支払いする金額から本サービスが差し引き、お支払いする金額から振り込み手数料を差し引いた残金を、翌月末日に出品者の指定口座に振り込むものといたします。
振込手数料は、キャンペーン等で変動することがあり、変動する場合は、事前にホームページ上で告知するものといたします。
出品者の口座登録に誤りがあり振込が組み戻しになった場合、組み戻し手数料600円+消費税と個別振込手数料300円+消費税を売上から差し引いた残金を、翌々月末日にお振込いたします。
3. 引出申請に当たって、弊社は、本人確認を求めることがあり、かかる本人確認が終了するまでは、前項の支払いを留保させていただくことがあります。
4. 引出申請期限を経過しても、なお引出申請が行われない場合、弊社は、速やかに、売上金の全額から第 1 項に定める手数料を控除した金額を、出品者がアカウントに登録した金融機関の口座に振り込む方法により支払います。なお、本項に基づき、弊社が振込手続を行ったにもかかわらず、出品者の責めに帰すべき事由により振込みが正常に完了しない場合には、弊社は、当該出品者が、当該売上金の支払請求権を放棄したものとみなすことができるものとします。

第10条 (売上げのキャンセルについて)
カードの不正使用または利用拒否等によって、クレジットカード会社より売上のキャンセルが発生した場合、運営事務局は出品会員の売上をキャンセルすることができるものとします。
既に売上の支払いを終えている場合についても同様とし、支払済みの売上は次回の売上より差し引くものとします。
次回の売上げより差引けない場合は、弊社が出品者に返金を要請し、出品者は返金に応じるものとします。


第 11 条(残高の自動チャージ)
当該出品者のアカウント上に売上金が計上されると同時に、前条に定める引出申請の手続を行うことなく、自動的に当該売上金に相当する残高がチャージされるものとし、弊社は、当該出品者のアカウント上の残高を増加させる方法により、出品者に当該売上金を支払います。

第 12 条(禁止事項)
出品者は、本サービスの利用又はその対象となる取引に関し、以下の事項を行ってはならないものとします。なお、出品者が、ユーザー又は第三者を利用して当該事項を行った場合も同様とします。
1. 法令又は本規約等に違反すること
2. 公序良俗に反する行為をすること
3. マネー・ロンダリングを目的とした行為をすること
4. 弊社らに虚偽又は不正確な情報を提供すること
5. 他の出品者の出品者資格を利用して本サービスを利用すること又は自らの出品者資格を他の者に利用させること
6. 他社のマーケットプレイスへの誘導行為(例)プロフィール、商品説明欄、お知らせでの案内やURLの記載等
7. 外部サーバ、他社サーバへのファイル設置(販売する商品のファイルは、PALPISのサーバにアップロードする必要があります。)
8. 他社サービスへの誘導行為(ジューク上で他社サービスへの誘導を行うことを禁止します。ただし、販売者のブログ・ホームページや、動画再生ソフト、ファイル解凍ソフトなどのツールの紹介を除きます。)
9. 違法サイトへの誘導行為、及びリンク掲載
10. 性的な映像データを出品すること

以下の事由を含む、弊社らのサービス運営に支障を生じさせ又はそのおそれのある行為をすること
① 事前の弊社らの書面による許可なく、弊社らのサービス外において、商業目的で、弊社らが提供する何らかのサービス、コンテンツ、情報、システム、機能、プログラム等の全部又は一部を利用すること
② コンピュータウィルスの送信等、コンピュータの機器や通信回線、ソフトウェア等の機能に悪影響を及ぼすこと
③ 弊社らが提供するサービスに接続されているサーバーやネットワークに対して悪影響を及ぼすこと
④ 弊社らがサービスを提供する上で関係する何らかのシステムに対して、不正にアクセスすること
⑤ 弊社らが提供する手段以外の方法により本サービスにアクセスすること
⑥ 弊社のウェブサイトに関連するシステム、ソフトウェアのセキュリティホール、エラー、バグ等を利用した行為をすること
⑦ 弊社らのウェブサイトに関連するシステム、ソフトウェア、プロトコル等をリバースエンジニアリング、逆アセンブル等の手法により解読する行為、これらを改ざん、修正等する行為及びこれらを複製、二次利用した行為をすること
以下の事由を含む、弊社ら、ユーザー又は他の出品者の権利若しくは利益を侵害すること又はそのおそれのある行為をすること
① ユーザーの誤解や混乱を招く行為をすること
② ユーザー又は他の出品者の著作権若しくはプライバシーを侵害し又は名誉を毀損すること
③ 弊社ら、ユーザー又は他の出品者に経済的、物理的又は精神的損害を与えること
④ 非倫理的又は民族人種等による差別行為若しくはそのおそれのある行為をすること
本サービスに関する弊社らの指示に従わないこと
その他弊社らが不適切と判断する行為をすること
出品者は、ジューク利用規約に定める出品禁止商品を本サービスの利用対象としないものとします。

第13条 (規約違反の判断について)
販売されている商品が規約に違反するか否かの判断は、当該商品に弊社がサイトパトロールで気づいた時点、および外部から通報があった時点で行います。また、弊社が独自の判断で不適当とみなした場合についても、直ちに商品の販売を中止、または削除いたします。弊社は出品者によって登録された商品データを必要に応じて編集、削除する場合があります。この決定に対しては異議申し立ては受け付けません。
出品者の主張内容に関わらず、当該商品はジュークサービスではお取り扱いできません。
弊社が当該商品に関して明らかに規約に反していると判断した場合、直ちに商品の販売を中止いたします。規約違反が疑われる場合、商品の販売を一時中止し、出品者に確認を行います。出品者が規約違反を認めた場合、または72時間以内に回答が得られない場合、販売を中止とします。
出品者が規約に違反していないと主張する場合、該当商品は規約に反しない商品であることの宣誓と、何らかの問題が起これば当事者間で解決することを確認していただいた上で、販売を再開することができるものとします。
商品の販売を委託されていると主張される場合、委託を証明できるものを提出いただきます。委託を証明するものは、委託者の氏名・連絡先、委託を受けた時期等が明確にわかり、法的に有効なものでなければなりません。委託を証明するものが提出できない場合、または72時間以内に回答がない場合、著作権を有していないとみなし、著作権侵害と判断します。

第14条 (個別商品の取り扱いについて)
1.出品者は、出品しようとするデジタルデータが、著作権、著作隣接権、肖像権等の第三者の権利を侵害するおそれがなく、また日本国の法律に違反するものではないことを保証するものとします。
2. 免責
本サービスでは、アップロードされたデジタルデータが第三者の権利侵害するものではなく、また日本国の法律に違反するものではないという前提で、デジタルデータの販売を許可するものであり、従って、アップロードされたデジタルデータに対して第三者の権利侵害に関する問題や何らかの法的問題が発生した場合は、そのデジタルデータをアップロードした出品者が当事者間で解決するものとし、弊社には一切の責任がないものといたします。
また、弊社が第三者の権利を侵害に対して第三者より損害賠償などの請求を受けた場合、そのデジタルデータをアップロードした出品者の責任と費用負担においてこれを解決するものとします。
弊社は、デジタルデータの瑕疵等について一切の責任は負わないものといたします。
弊社はデータ保存を保証しないものとし、出品者がジュークサービスにおいて保存するデータの消失に対して、一切の責任を負わないものとします。


第 15 条(差別的取扱いの禁止)
出品者は、本サービスの利用が本規約等に違反することとなる場合を除き、正当な理由なく、本サービスの取扱いの拒絶、現金払いその他の支払手段の利用の要求、追加代金の請求等、本サービスの利用を希望するユーザーに対し、それ以外のユーザーより不利となる差別的取扱いを行わないものとします。

第 16 条(調査、報告等)
弊社は、本規約等若しくは法令の違反、データの不整合がある場合(疑いがある場合を含みます。)又は出品者に関する苦情の発生の状況その他の事情に鑑み必要がある場合、出品者に対し、調査、報告、資料の提出等を求めることができ、出品者は、速やかにこれに応じるものとします。なお、弊社は、当該調査のために必要な場合には、当該出品者に係る売上金の計上並びに支払い又は自動チャージを留保することができるものとします。
弊社は、前項に基づく調査、報告、資料の提出等を踏まえ、出品者に対し必要な指示を行うことができ、出品者はこれに従うものとします。この場合、弊社は、出品者に対し、期間を定めて、是正及び改善のために必要な計画の策定と実施を求めることができ、出費者は、これに応ずるものとします。
本サービスに関し、関係各省庁その他行政機関等から調査、報告、資料の提出等を求められた場合又は指摘若しくは指導があった場合、出品者は、弊社の指示に従い、調査、報告、資料の提出等を行い、また、当該指摘又は指導に従った措置をとるものとします。


第 17 条(ユーザーとの間の売買取引の取扱い)
ユーザーと出品者との間の取引について、弊社は、何ら責任を負いません。取引の対象の商品に瑕疵があった場合等、ユーザーと出品者との間の取引に関する問題については、ユーザーと出品者との間で解決していただきます。
本サービスの利用対象となった出品者及びユーザー間の取引が取消し又は解除となった場合において、弊社は、当該取引に係る本サービスの利用の取消し又は解除を認めた場合、当該出品者に対する売上金の計上又は残高の増加を取り消し、弊社所定の方法により当該ユーザーに取引金額を返還します。また、当該取消し又は解除が認められた時点において、当該出品者のアカウント上の売上金又は残高が、取消し又は解除対象とされた取引により計上された売上金又は残高に不足する場合、出品者は、弊社の指示に従い、当該不足分を返還しなければならないものとします。なお、本サービスの利用対象となった出品者及びユーザー間の取引が取消し又は解除となった場合には、弊社は、ジューク利用規約に定める出品者のサービス利用料を収受しないものとします。
弊社は、本サービスの利用対象となった出品者及びユーザー間の取引に係る紛議の解決のために必要である場合には、当該取引に係る売上金の計上並びに支払い又は自動チャージを留保することができるものとします。
出品者は、本サービスの利用対象となった出品者及びユーザー間の取引が取消し又は解除となった場合であっても、ユーザーに対し現金で払戻しをすることはできないものとします。

第 18 条(契約期間)
本出品契約は、出品者において、本サービスについて退会をした場合、登録の取消しがなされた場合、会員資格が消滅した場合、本出品者契約が解約若しくは解除された場合又は本サービスの全部が終了した場合に、終了するものとします。出品者が退会した場合、ジュークサービスでは商品ファイルの保存義務は無いため、商品ファイルは削除いたします。

第 19 条(解約)
出品者は、弊社ら所定の手続を行うことにより、いつでも、出品契約を解約することができるものとします。未支払いの売上げ残っている場合は、振り込み手数料を売上げから差し引いた全額を所定の銀行口座にお振込みいたします。

第 20 条(サービス停止又は解除)
弊社は、出品者が以下の各号のいずれかに該当した場合又は該当したと弊社が合理的な理由に基づき判断した場合、事前の通知なしに、当該出品者に対し、本サービスの取扱いの停止又は本出品契約の解除を行うことができるものとします。なお、弊社は、出品者が以下の各号のいずれにも該当しないことを確認するために、弊社が必要と判断する調査又は本人確認を行うことができ、当該調査及び本人確認が完了するまで本サービスの全部又は一部へのアクセスの拒否、利用停止等の措置をとることができます。
・本規約に違反した場合
・法令又は本規約等に違反し又はそのおそれがある場合
・登録した情報が虚偽又は不正確な情報であった場合
・本規約等により必要となる手続又は弊社らへの連絡を行わなかった場合
・販売会員と連絡がつかなくなった場合
・重複して出品者登録をしていた場合
・出品者が債務超過、無資力、支払停止又は支払不能の状態に陥った場合その他信用状況が著しく悪化した場合
・他のユーザーや第三者に不当に迷惑をかけた場合
・パスワードの不正使用を行った場合
・当サイトに損害を与える行為を行った場合
・当サイトの名誉を傷つける行為を行った場合
・当サイトのサーバーに不正にアクセスを試みた場合
・登録した金融機関の口座に関し違法、不適切その他の問題があることが当該金融機関による指摘その他により判明した場合
・第 3 条第 4 項各号のいずれかに該当する場合
・出品者が自ら又は第三者をして、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為、又は風評を流布し、偽計を用い若しくは威力を用いて、信用を毀損若しくは業務を妨害する行為をした場合
・その他弊社らが出品者として不適切であると判断した場合
・上記のほか、運営事務局が著しく不当な行為を行ったと判断した場合。
上記の理由により、出品者資格が取り消された場合、運営事務局はその出品者の売上げがあった場合にはその売上げを凍結し、法的処置をとる権利を有しています。
弊社らは、第1項に基づく利用停止等の措置を受けた出品者に対し、将来にわたって弊社らが提供するサービスの利用及びアクセスを禁止することができるものとします。
弊社は、第1項に基づく利用停止等の措置の時点で出品者に支払うべき金銭等について、弊社の判断により、その支払いを留保することができるものとします。

第 21 条(本出品契約終了後の処理)
解除、解約その他理由のいかんを問わず、本出品契約が終了した場合、出品者は、本サービスにおいて、出品を行うことはできないものとします。なお、この場合においても、本出品者契約終了前に行った取引に関する本サービスの利用についての支払い及びその他の権利又は義務については、本規約等が適用されるものとし、出品者は、当該義務又は責任を免れるものではありません。

第 22 条(損害賠償)
出品者は、本規約等に違反した場合、当該違反に起因して生じた一切の損害を賠償する責任を負うものとします。
規約に同意しているにも関わらず明確に法律、条例、各種法令・法規に反する違法行為を行っていることが明らかになった販売ユーザーに関しては、社会秩序の安定のためにあらゆる必要な措置を行います。
弊社は、出品者に対し、日本国の法律あるいは本規約を遵守して頂いていることを前提としてサービスを提供しております。
弊社は、弊社による本サービスの提供の停止、終了又は変更、本出品者契約の解除、コンテンツの削除又は消失、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障その他の本サービスに関連して出品者が被った損害につき、かかる損害が弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、賠償する責任を負わないものとします。
弊社が出品者に対して損害賠償責任を負う場合においても、弊社の責任は、弊社の債務不履行又は不法行為により出品者に生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害額を上限とします。但し、弊社の故意又は重過失に基づく場合を除きます。

第 23 条(個人情報等の取扱い)
弊社は、本規約のほか、プライバシーポリシーに従って個人情報等を取り扱います。
出品者は、本サービスの利用の前に、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
出品者は、本サービスを通じて得た個人情報等に関し、本サービスの利用の範囲内においてのみ利用することができ、それ以外の利用はできないものとします。

第 24 条(本出品者契約上の地位等の譲渡の禁止)
出品者は、弊社らの書面による事前の承諾なく、本出品者契約上の地位及び本出品者契約に基づく権利又は義務につき、第三者に譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。

第25条 (情報開示について)
 弊社で取り扱いの商品について、裁判所・警察機関などの公的機関から法律に定める権限に基づき開示を求められた場合、または訴訟に発展するおそれがあり、当事者から開示を求められた場合、弊社は、その旨を通知のうえ、販売ファイルや出品者情報等要求された情報を証拠として開示いたします。

第 26 条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた以外の部分は、継続して有効に存続するものとします。

第 27 条(本規約の変更)
弊社は、必要に応じ、弊社らが運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示をすることにより、本規約の内容を随時変更できるものとします。本規約の変更後に、出品者が本サービスを利用した場合には、出品者は、本規約の変更に同意したものとみなされます。弊社は、本規約の改定又は変更により出品者に生じたすべての損害について、それが弊社の故意又は過失に起因する場合を除き責任を負いません。

第 28 条(定めのない事項等)
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、出品者は、弊社に問い合わせ、その指示に従うものとします。これにより解決しない場合には、弊社及び出品者は、信義誠実の原則に従って協議の上、速やかに解決を図るものとします。

第 29 条(言語)
本規約は、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために英語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが契約としての効力を有するものとし、英訳はいかなる効力も有しないものとします。

第30条 (利用規約違反について)
ユーザーの方が、本利用規約に違反するような行為等を発見された場合に弊社までご連絡ねがいます。

第 31 条(準拠法及び裁判管轄)
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、出品者と弊社の間で生じた紛争については、その内容に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2023年4月4日改定

2023年3月23日改定

2023年3月7日改定

2023年3月5日改定

2023年1月28日改定

2023年1月25日改定

2023年1月19日改定

2023年1月11日制定